読書録~看書便條~

読書録ブログです。小説、趣味、仕事の本などいろいろ。Kindle Unlimitedにお世話になっています。

2023年5月の読書録

仕事でずっと英語の論文を読んでいるので、引き続き読書ペースはゆっくり。といいつつ、途中まで読んで放置していた本2冊を読了。

5月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:689
ナイス数:22

What is Web 2.0What is Web 2.0感想
もはやその単語自体はあまり日常で聞かないWEB2.0。「〇〇2.0」という言葉遣いを広めるきっかけ…としてよく聞くが、今回はWEB2.0のことを勉強する必要が出てきたので読んだ。提唱者の意見は聞いとくもんである。WEB2.0を普通のウェブと思っている世代なので、当たり前のことがそうではなかった時代があったとよく分かった。WEB2.0の7つの原理、WEB2.0デザインパターンWEB2.0のコアコンピテンシーなど、まとめられていてありがたい。それにしても、この分野は専門用語が多くて難しい〜。
読了日:05月25日 著者:Tim O'Reilly


天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード感想
いろいろな考え方がわかる本。必要な時に読む方が処方箋になるかも。特になんも悩んでいない時に読むと、他の彼女の本と内容が似たり寄ったりなので(一貫しているから当然なのだが)、何かに悩んでいる時、モヤモヤが鎮まらない時に読む方が良いと思う。
読了日:05月06日 著者:オードリー・タン,黄亜琪


多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織感想
人類の進化という根本的なところまで深ぼって、多様性が組織・社会・種族の発展においていかに重要であるかを説明している。個人の能力よりも社交性が集合知には大切であること、集合知と平均の違い(平均はある意味多様性を平均に押し込めることになる)などがわかって面白かった。エコーチェンバー現象は、日常あるある。自分も気をつけないといけない。
読了日:05月06日 著者:マシュー・サイド

読書メーター