読書録~看書便條~

読書録ブログです。小説、趣味、仕事の本などいろいろ。Kindle Unlimitedにお世話になっています。

読書録

2023年7月の読書録

7月の読書メーター読んだ本の数:1読んだページ数:224ナイス数:19 1冊しか読んでいないけれど、この本が面白かった! Kindle Unlimitedで読めるのはお得だなあ。 けど、せっかくサブスクリプションしてるのに1冊しか読んでないのはもったいない。8月は2冊…

2023年5月の読書録

仕事でずっと英語の論文を読んでいるので、引き続き読書ペースはゆっくり。といいつつ、途中まで読んで放置していた本2冊を読了。 5月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:689ナイス数:22What is Web 2.0の感想もはやその単語自体はあまり日常で…

2023年4月の読書録

最近あまり読書できておらず、6月下旬に4月のまとめを書いている。 4月に読んだのはこの1冊。 bookmeter.com オノマトペをここまでじっくり考えたことがあったかどうか…。 スクスクとクスクスなど、音の順番が変わるだけで意味が変わったり、物の音を表すオ…

2023年3月の読書録

3月から通勤が徒歩になったので、これまで主な読書時間のひとつであった「通勤時間」が使えなくなってしまった。 新しい環境にはたくさんカフェがあるので、そでも読書をしたいな。 という反省を最初に述べるくらいには、読書がスローペースだった。 3月の読…

2023年2月の読書録

2月は「深夜特急」づくしだった。友人がシリーズを一気に貸してくれたからである。せっかくなのでゆっくり読もうと思っていたら、引っ越しでしばらく会えなくなる可能性が高いとわかり、借りた本だけ読み続けた。 深夜特急をよむと旅に出たくなるというが、…

【読書録】だまされた女/すげかえられた首

約1か月かけて、トーマス・マンの『だまされた女/すげかえられた首』を読んだ。 Kindle Unlimitedの対象だったことと、基本的に古典は、翻訳さえしっかりされていればはずれが少ないという経験があったことから手に取った。 2つの小説からなるのだが、どち…

2022年10月の読書録

秋と言えば、食欲の秋、読書の秋だが、2022年の秋はどちらかというと食欲の秋でスタートしてしまった。手作り餃子パーティー、人生初のトラフグコースなど、食関連のイベントが個人的に多かった印象だ。他方、逆流性食道炎もちではあるので、その合間におな…

【読書録】憤死

はてなブログの「今週のお題」として、最近読んで面白かった本をご紹介(第2弾)。 今回は綿矢りささんの『憤死』をご紹介。 出版社 ‏ : 河出書房新社 発売日 ‏ : 2015/3/6 概要 短編集。タイトルの『憤死』は短編集のうちのひとつ。語り手が、友人のお見舞…

大事なことほど小声でささやく

今週のお題は「最近おもしろかった本」とのこと。何冊か本を読んだが、そのなかで面白い!と思ったものを紹介したい。 今回は、森沢明夫さんの「大事なことほど小声でささやく」をピックアップ。 概要 ゴリマッチョなバーの「ママ」が、ジム仲間の悩みを解決…

2022年9月の読書録

台風が過ぎ去ってから、急に秋らしさが増した気がする。 朝晩は涼しいし、昼間も日差しは感じるものの、真夏のうだるような暑さは感じられない。虫の鳴き声も聞こえるし、いよいよ夏が終わるのだなあと感じる。 さて、そんな季節の変わり目、見事に体調を崩…

【読書録】北欧こじらせ日記

最近インスタで、チカさんというフィンランド大好きな方をフォローしている。 www.instagram.com 私は北欧に行ったことはないのだが、個人的に1つだけ、のめりこむように好きな国があるので、チカさんのオタクぶりに共感できるところがある。そしてなにより…

読書録メインのブログに変更します。

この度は、掲題のとおり、ブログの方針を少し変更しようと思い、そのご報告をいたします。 このブログ、当初は調べものや読書をして、これは忘れたくないな、と思ったことをメモのようにまとめて残す場所として作成しました。 mang2guo3.hatenablog.com ただ…

2022年8月の読書録

8月は夏休みということもあり、7月に比べると多くの本、とくに夏っぽい本を中心に読んだ。『向日葵の咲かない夏』や『深夜特急』は蒸し暑い夏を連想しながら読むのが楽しかった。 それから、8月はキャンプにも行ったので、ここで本を2冊一気読みした。曇天だ…

2022年7月の読書録

7月下旬に感染(発症)し、そのまま月末まで、まる10日間家から出ない生活をした。 基本的に家よりも外にいるのが好きで、読書も電車などでするタイプの人間であるため、療養期間の読書ペースは鈍化。というか、療養期間の前半は、体調が悪すぎて活字を追う…

2022年6月の読書録

先月よりも読書モチベーションが回復したので、通勤電車の時間を中心に小説を読んだ。怖いもの見たさで、少し込み入った人間関係の小説を読みがちだった印象。 6月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:1225ナイス数:31ミスキャスト (講談社文庫)…

2022年5月の読書録

5月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:414ナイス数:21パッとしない子の感想気づかぬところで自分も「佐藤先生」と同じことを実はしてるんじゃないかって思ってゾクっとした。佐藤先生の発言に腹が立つのに、憎みきれないのはそのせいか。読了日…

2022年3月の読書録

2022年度が到来してしまった。3月は年度末の忙しさ等もあって、冊数ベースでは読書ははかどらなかった印象。ただ、読んでよかったと思える本に出会えたので、質的には悪くなかったんじゃないかと思う。 3月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:157…

【読書録】いのちの初夜

今回読んだ本は『いのちの初夜』。 ハンセン病を患った筆者による「いのち」が生きた記憶を綴った本。「体験記」でも「日常」でも間違いではないのだけれど、それらの言葉ではこの本の内容に対して意味合いが軽すぎて、なんだか物足りない気がしてしまう。 b…

【まとめ】2022年各月の読書録

2021年から、アプリのインストールもあり(ちゃんと)つけ始めた読書録。 アプリのサービスを使って書いた、各月の読書録一覧をこちらにまとめる。 なんとなく、この本読んだときこんな時期だったなあ~という個人的な記憶が思い出されるので、読んでいて面…

2022年2月の読書録

2月も終了、今月読んだ本をまとめた。 2月の読書のハイライトは、1月から読んでいた『戦争は女の顔をしていない』を読み終えたこと。もともとページ数が多いことに加えて、一気に読めるほど軽い内容ではないので、時間をかけた。 そうこうしているうちに、ま…

【読書録】砂糖の世界史

最初に見かけたときにはそこまで惹かれなかったものの、別の本を読んだことがきっかけで興味がわき、結果的に手に取った本…というものが何冊かある。 今回読んだ『砂糖の世界史』は、自分にとってはまさにその類だ。 bookmeter.com 最初見かけたときは「砂糖…

【読書録】もういちど生まれる

もはや遠い過去になりつつある大学時代を思い出しながら、『もういちど生まれる』を読んだ。 bookmeter.com 小さいときには「大学生」とは大人の様に見えるし、大人ということは、子供にできないこともできるし、責任も持って生きているのかなと思っていた。…

野菜と果物の境界なんて、人間の都合なんだ…

植物にまつわる本を読んだので、2冊まとめて読書録を書きたいと思う。いずれも同じ方の著書。 『世界史を大きく動かした植物』 『面白くて眠れなくなる植物学』 まず、『世界史を大きく動かした植物』では、胡椒、茶、砂糖など、世界史でも貿易(や戦争)を…

【読書録】女性のいない民主主義

男女平等が民主主義の定義に含まれていない、ということがこの本を読んで一番衝撃的な内容だった。ただ、言われてみると、日本が男女不平等でありながら「民主主義」と言ってしまえる現状にも納得してしまった。

2021年12月の読書録

あっという間に2021年が終わりました。読書記録用に、友人に勧められたアプリを使用し始めてから1年強、このブログを始めてから10カ月ほどになります。 さて、今月は12月中旬まで以下の試験のため、読書ペースが著しく低下した一方、試験終了~クリスマス~…

2021年11月の読書録

ついに2021年の秋もおわり、師走に突入。1年たつのが早すぎる。 11月は新型コロナの感染者数が、国内については低水準が続いていたこともあり、だいぶ生活がビフォアコロナに近づいてきた感覚。そのため、幸か不幸か、在宅勤務の日数も減らされ、通勤時間を…

【読書録】生理用品の社会史

女性の社会進出における縁の下の力持ちと言っても過言ではない、生理用品。ナプキン、タンポン、月経カップなど、様々なものがあるが、自分にあったものを利用できることは、月経日も普段と近い生活をおくる助けになる。 現代の日本では、そういった生理用品…

【読書録】寝ながら学べる構造主義

いつだったか忘れたが、尊敬する友人が『寝ながら学べる構造主義』という本を読んでいた。私は構造主義という言葉は聞いたことがあるものの、それが何であり、私たちにどうかかわりがあるものなのかいまいちよく分からなかった。 それからしばらくして、『寝…

【読書録】化物蠟燭

夏といえば怪談…と思いずっとAmazonのほしい本リストに入れっぱなしだった本があった。 bookmeter.com 気付くと夏は終わっており、秋の夜長に本を読むような時分になってしまったが、秋の夜長に読むのも悪くないと思い購入。圧倒間に読み終えてしまった。 『…

【読書録】「がんになって良かった」と言いたい

タイトルを聞くと、人によってはぎょっとするかもしれない。 どういう意味?病気に何てならない方がいいじゃないか、何が良いことなのか、などなど。 ここでそういうことを思った人にこそ、ぜひこの本を読んでみてほしいと思う。この本の著者も、この言葉に…